梶山内科クリニック|京都市下京区西七条東御前田町の内科・糖尿病内科・循環器内科
MENU
ご連絡先はこちら Tel.075-326-8739

〒600-8898
京都市下京区西七条東御前田町20番地1
京都五条クリニックビル2階

AGA (男性脱毛症・女性脱毛症治療)

AGA (男性脱毛症・女性脱毛症治療)

AGA(男性型脱毛症)とは?

AGAとは、徐々に薄毛や抜け毛が進行していく疾患のことです。「Androgenetic Alopecia」の略で、「男性型脱毛症」とも呼ばれます。その名の通り、男性に発症する脱毛症です。

AGAは、日本人の3人に1人が発症するといわれています。歳を重ねるごとに発症率は高まり、30代で20%、40代で30%、50代以降で40%以上と増えていきます(※)。

AGAの特徴は、進行型の薄毛であることです。一度発症したら、適切な治療をしない限り改善されることはなく、薄毛がどんどん進行していきます。

※日本皮膚科学会「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017年版」

AGAの原因

AGAの原因において、もっとも影響が大きいのは男性ホルモンバランスの乱れです。毛髪内に存在する「DHT(ジヒドロテストステロン)」と呼ばれる男性ホルモンの一種が脱毛因子を増やすことで、毛の成長期を短縮します。

AGAの原因

毛の成長期が短縮された結果、毛が太く成長する前に抜け落ち、薄毛になってしまうのです。

AGAの発症には生活習慣やストレスなどさまざまな要因が絡みますが、中でも遺伝による影響は大きいといわれています。DHTの影響を受けやすい体質かどうかは、母親からの遺伝が大きく関係しています。「母方の家系に薄毛の人がいると、自分もハゲやすい」とよく言われますが、これは医学的根拠のある事実です。

AGAの進行パターン

AGAの原因

AGAは、主に以下の3部位のどこかから進行が始まっていきます。

・頭頂部
・額の生え際
・前頭部

最初は一部分だけの薄毛だったとしても、AGAが進行すると最終的に側頭部と後頭部だけに毛が残る形となります。

AGAの治療

AGAの治療は、投薬が中心となります。薬のタイプは、大きく以下の2つに分類されます。

タイプ 代表的な治療薬 効果
進行を防ぐ薬
(守り系の薬)
・プロペシア
(後発品名称:フィナステリド)
AGAの原因であるDHTの増殖を抑えるために、Ⅱ型の5αリダクターゼの働きを阻害する。
主に前頭部や頭頂部の薄毛の進行を遅らせる。
・ザガーロ
(後発品名称:デュタステリド))
AGAの原因であるDHTの増殖を抑えるために、Ⅰ型およびⅡ型の5αリダクターゼの働きを阻害する。
頭部全体の薄毛の進行を遅らせる。
発毛を促す薬
(攻め系の薬)
・ミノキシジル
(内服薬・外用薬)
血流促進により毛乳頭細胞に栄養を届け、発毛を促す。

※当院では国内未承認薬品のミノキシジルの内服薬は取り扱っていません。

薄毛の進行状況や目指したい毛量から、使用する薬を決定します。どの薬を服用すべきか迷う方は、お気軽にご相談ください。

上記の薬の服用を開始すると、2週間〜1ヶ月後に一時的に抜け毛が増えたように感じることがあります。これは「初期脱毛」と呼ばれる症状で、休止期の古い毛が抜け落ちているだけです。あくまで一時的なものであり、治療の効果を実感するまでにかかる時間は服用開始から半年前後が目安です(個人差あり)。

ミノキシジルについては内服薬と外用薬がありますが、日本皮膚科学会のガイドラインでは外用薬の推奨度をA(強く勧める)、内服薬の推奨度をD(行うべきではない)としています。当院では、日本皮膚科学会のガイドラインに基づきミノキシジルの外用薬のみを処方しています。

AGA治療薬と市販の育毛剤の違い

AGA治療薬 市販の育毛剤
分類 医薬品 医薬部外品
主な入手先 医療機関 ドラッグストア、通販
効果 医学的根拠に基づくAGAの改善 頭皮や毛髪の健康状態の維持

ドラックストアや通販で市販されている育毛剤で薄毛を対策しようとする方もいらっしゃいますが、AGA治療薬と育毛剤は全くの別物です。

AGA治療薬にはAGAを治療する効果があるのに対し、市販の育毛剤にはAGAを治療する効果はありません。育毛剤の効果は、頭皮環境を整え健康な髪が生えやすい状態を作ることに留まります。

AGAを治療したいのであれば、医療機関でAGA治療薬の処方を受ける必要があります。

リスク・副作用

薬の種類にもよりますが、代表的な副作用は以下の通りです。

・頭皮のかゆみ、かぶれ、赤み
・肝機能障害
・吐き気、食欲不振
・頭痛
・動悸
・性欲低減
・勃起不全
・精液減少
・体毛の増毛(多毛症)
・うつ病

すべての方に起こるわけではなく、重篤な副作用に至るのは稀なケースです。服用後に身体の異変を感じる場合は、すぐにご相談ください。

治療できない方

プロペシア
ザガーロ
20歳未満の方
女性の方
ミノキシジル 20歳未満の方

ミノキシジルのみ、男女共通で使える薬です。プロペシアやザガーロは、女性の服用は禁忌となっているのでご注意ください。

女性の脱毛症FAGAとは?

FAGAとは、女性の薄毛の総称です。女性の薄毛に関する研究が始まった当初はAGA(男性型脱毛症)と同じ分類でしたが、近年は女性特有の症状や原因があることが分かり、「Female(女性)」の頭文字を取り「FAGA」と呼ばれるようになりました。

FAGAの原因

FAGAの原因ははっきりとは特定されていませんが、ストレスや更年期障害によるホルモンバランスの乱れが関係しているという説が有力です。AGA(男性型脱毛症)は遺伝による影響が大きいとされていますが、FAGAはAGAほど遺伝の影響は大きくないとされています。

FAGAの進行パターン

FAGAの原因

FAGAの進行は、「分け目が広がる」「抜け毛が増える」といった症状から始まります。初期段階の症状は自身で気づきにくく、そのまま放置してしまう方も少なくありません。

一部分から脱毛が広がっていくAGAとは違い、FAGAは症状が進むと髪全体が薄くなったように感じます。さらに症状が進むと、頭頂部から脱毛範囲が徐々に広がっていきます。

FAGAの治療

FAGAの治療は、服薬が中心となります。代表的な治療薬は以下の通りです。

期待できる効果
スピロノラクトン FAGAの原因の一つとされるDHTとアンドロゲンの拮抗を抑え、薄毛の進行を抑制する
ミノキシジル 血流促進により毛乳頭細胞に栄養を届け、発毛を促す

※当院では国内未承認薬品のミノキシジルの内服薬は取り扱っていません。

リスク・副作用

【スピロノラクトン】
稀に以下のような症状が現れることがあります。
・倦怠感
・乳房腫脹
・多毛
・月経不順
・無月経
・閉経後出血
・音声低音化
・発疹
など

【ミノキシジル】
稀に以下のような症状が現れることがあります。
・かゆみ
・紅斑
・落屑
・毛包炎
・接触皮膚炎
・顔面の多毛
など

治療できない方

妊娠中・授乳中の方は、スピロノラクトンおよびミノキシジルを服用できません。

当院のAGA治療について

AGA治療の実績が15年以上ある当院においては、以下の3点をお約束しています。

患者さまの希望に沿った治療

薄毛に対する悩みや考え方は人それぞれであり、「とりあえず進行を止められればいい」という方もいれば、「費用をかけてでも、しっかりと生やしたい」という方もいます。

当院では患者さまのご希望を伺ったうえで、最適な治療法をご提案させていただきます。不安を煽って治療を急かすことは一切いたしません。その場で決めきれないことがあれば、一度ご帰宅してからご検討いただく形でも問題ありません。

当院のAGA治療について

医師による丁寧な説明

診察・薬剤選定・副作用説明などを含め、すべて医師が一貫して行います。また、治療のメリットだけではなく、デメリットや副作用までしっかりとご説明します。

AGA治療薬は安全性が高いものの、稀に重篤な副作用が起こるケースがあるのも事実です。正しい情報開示を徹底し、できる限り副作用を未然に防止するように努めています。

適正料金での治療

当院では、ホームページ上にてすべての治療費用を開示しています。高額なコース契約や不必要なメソセラピーを勧めることはありません。

料金について

2023年2月10日よりフィナステリド・デュタステリド錠剤は当院AGA初診の方は初回3,000円(税込み)で提供しております。
診察料は無料で、かかる費用はお薬代のみです。

※表示している料金は、全て税込金額です。
※当院のAGA治療では、国内承認薬を取り扱っております。

男性用

種類 メニュー 料金
内服薬 プロペシア 28錠 9,000円
フィナステリド
(プロペシアのジェネリック) 28錠
6,000円
デュタステリド
(ザガーロのジェネリック) 30錠
6,000円
外用薬 ミノキシジル外用薬(5%) 1ヶ月分 5,500円
ミノキシジル外用薬(7%) 1ヶ月分 6,500円
ミノキシジル外用薬
(7%・デュタステリド配合) 1ヶ月分
7,500円

<お得なセット割引について>
内服薬と外用薬を一緒に購入いただくと、割引価格が適用されます。

①内服薬 ②外用薬 ①+②で適用される割引
以下のいずれかのお薬

・プロペシア
・フィナステリド
・デュタステリド
以下のいずれかのお薬

・ミノキシジル外用薬(5%)
・ミノキシジル外用薬(7%)
・ミノキシジル外用薬(7%・デュタステリド配合)
・1ヶ月分購入:500円引き
・3ヶ月分購入:2,000円引き
・6ヶ月分購入:5,000円引き

※①でプロペシアを選択している場合は、1ヶ月分500円の割引のみ適用

女性用

種類 メニュー 料金
内服薬 スピロノラクトン(25mg) 30錠 3,000円
外用薬 ミノキシジル外用薬(1%) 1ヶ月分 5,000円

<お得なセット割引について>
内服薬と外用薬を一緒に購入いただくと、割引価格が適用されます。

①内服薬 ②外用薬 ①+②で適用されるセット料金
スピロノラクトン(25mg) ミノキシジル外用薬(1%) ・1ヶ月分購入:7,500円
・3ヶ月分購入:22,000円
・6ヶ月分購入:43,000円

お問い合わせから治療の流れ

①予約

電話(075-326-8739)またはネット受付からご予約いただけます。

②診察・カウンセリング

薄毛に関する悩みや不安を伺いながら、頭皮の状態をチェックさせていただきます。その後、薄毛の進行状態や患者さまの希望を踏まえ、治療方針を決定していきます。

③血液検査

内服薬の処方を希望される方に対しては、血液検査を実施します。

検診などの採血結果(直近1年以内)があれば、そちらで代用可能なのでご用意ください。血液検査は1,500円で実施していますが、採血結果をご持参いただくことで無料となります。

※ミノキシジル外用薬のみの処方を希望される場合は、血液検査の実施および採血結果の提示は不要です。

④処方

血液検査の結果が出たら、薬を処方させていただきます。

血液検査の結果が出るまでには1日かかるため、検診などの採血結果をご持参いただいていない場合は、後日来院していただくことになります。再来院が難しい場合は、代引きでの郵送も可能です。

薬の処方を受けたら、医師から説明があった方法で服用を開始してください。

よくある質問

薄毛とAGAの違いは何ですか?

「薄毛」は、加齢や栄養不足、ストレスなどで毛が薄くなる状態の総称です。「AGA」は「薄毛」の一種で、男性ホルモンの一種「DHT」が脱毛因子を増やすことで薄毛が進行する状態を指します。

AGAの人の毛髪にはどんな特徴がありますか?

頭頂部、額の生え際、前頭部のどこかを起点とし、薄毛が広がっている特徴があります。

AGAは自力で治せますか?

AGAを自力で完治させられることはほとんどありません。

どれくらいで効果を実感できますか?

個人差はありますが、服用開始から半年程度で効果を実感される方が多いです。

薬の服用をやめると、AGAは再び進行しますか?

急激に進行することはないものの、徐々に治療前の状態へと戻っていきます。

AGA治療を進めつつ、かつらを被っても大丈夫ですか?

基本的には問題ありません。

ただし、長時間のかつらの使用は、蒸れによって頭皮に悪影響を与える可能性もあります。ある程度髪が生えてきたら、かつらを外すのが望ましいです。

AGA治療に保険は適用されますか?

保険は適用されず、自由診療となります。